髪型だってカレを落とす武器♡黒髪のまま”なりたい”を叶えるヘアスタイルselection
地味?清楚?オタク?黒髪のイメージはどうですか?ヘアスタイルや全体的な意見を見ていると20代~30代と年代ごとにそして男性と女性で黒髪への印象が異なるようです。今回はカラーをするおしゃれとは真逆の黒髪と髪型によって黒髪の見え方はどう違ってくるのかを髪型タイプ別にご紹介します☆
writer seika | 2017年12月20日更新
ブルージュカラーで赤みを抑えた色は奥深い黒髪を演出します。ロングヘアも内側に入りやすくまとまりやすいストレートは女性らしさ抜群☆
サロン:RENJISHI Supreme
アクセス:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-10-10
Faroビル 2F
ご予約: 050-5269-3740
それぞれの個性を大いに生かし、その人の良さを引き出すバランスは髪型と髪色にあります。黒髪に見えるヘアスタイルもナチュラルさを際立たせあなたの良さを引き出します!
サロン:re:s
アクセス:神奈川県横浜市港南区上大岡西2-8-19
YAMADAビル 1F
ご予約: 050-5269-3805
くせ毛が気になる方に!ヘアスタイルをつくりこみ過ぎずナチュラルに黒髪の良さも生かした洗練スタイル☆
サロン: studio tva
アクセス:東京都豊島区西池袋3‐29‐14 6F
ご予約:050-5269-3809
たとえ周りから普通といわれても動きのある髪はプロ技の塊!オシャレと言わざるを得ないあなたの特徴をつかんだヘアスタイルはグレージュカラーで奥ゆかしさも兼ね備えるスタイル☆
サロン:vicca 南青山
アクセス:東京都港区南青山3-9-1
アプリム 2F
ご予約:050-5272-3742
柔らかさと無造作な動きを加えた黒髪セミロングスタイル☆がんばりすぎない印象を与えることでラフさにも大人カワイイ雰囲気に♡
サロン: THE SEA Hair & Life
アクセス:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-9
ご予約:050-5269-3711
短めの前髪がかわいらしさを引き出しつつ、大人っぽさもあるヘアスタイルスタイリングの仕方によって雰囲気を変えられるボブはカットする価値ありです!
サロン:EIZO
アクセス:東京都港区南青山 3-14-15
川俣ビル 1F
ご予約:050-5851-9055
ナチュラルに、毛束感あるスタイルが顔周りのバランスも整えおしゃれ感あるヘアスタイルに!
サロン:bloc
アクセス:東京都渋谷区神南 1-5-19
ハレ神南 1~3F
ご予約:050-5871-6854
黒髪とパーマ♡インナーカラーと髪型全体とでカラーのトーンを変えて大人のイメージを作り出すは普段とは違う感じにしたい方にも納得できるヘアスタイル☆
サロン: HAC東麻布倶楽部
アクセス:東京都港区東麻布3-7-9 3F
ご予約: 050-5272-4994
無造作な動きのある髪型にしたい方はショートにパーマをプラスしてアレンジヘアを楽しみませんか?黒髪っぽいカラーもパールグレージュを入れることで深みが増しショートヘアを格上げします☆
サロン: PEEK-A-BOO 表参道
アクセス:東京都渋谷区神宮前 4-3-15
東京セントラル 1F
ご予約:050-5851-9073
黒髪といってもアッシュやグレージュなど大人の上品さに沿ったカラーリングが可能です。髪型の色もこのプロセスを経ることで魅力の上がり方が変わります☆
サロン:BEAUTRIUM 表参道
アクセス:東京都渋谷区神宮前 5-1-17
Gビル神宮前04
ご予約:050-5851-9040
黒髪の髪型なのにファッションの合わせ方次第で外国人のような雰囲気を纏うことができるスタイル。このヘアスタイルは芸能人でいうと広瀬すずさんっぽい印象で髪型は重めにならないよう前髪を短めにカットしているところもポイントです♡
サロン:Terminal #10
アクセス:東京都港区南麻布1-6-5
グランバリュー麻布十番 1F
ご予約: 050-5269-3831
黒髪ロングのお姉さんっぽさのあるセミロングスタイルは大人カワイイの王道。髪を乾かした後かんたんにスタイリングできるのもメリットです!
サロン: THE SEA Hair & Life
アクセス:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-9
ご予約:050-5269-3711
あなたの瞳や肌の色に馴染む美しいカラーを見つけてくれるこちらのスタイルは透明感を出して髪型のポテンシャルを高めるディテールが繊細さへの魅力エネルギーへとつなげます☆
サロン:CALON銀座
アクセス:東京都中央区銀座 5-13-19
デュープレックス銀座タワー 5F
ご予約:050-5871-6836
はじめまして 服飾専門学校卒業後アジア圏に居住し帰国してからは翻訳や接客業に携わってきました。現在は被服製作の傍らファッション記事を中心に執筆しています◎味のあるスルメのような記事にできるよう日々成長したいです。