ミディアム×お団子ヘア=こなれアレンジの宝庫!|オフィスだって学校だって簡単ヘアアレンジ
ミディアムロングの長さだと、お団子頭は難しそう、と思っている人も多いかもしれませんが、実はミディアムはアレンジのしやすさNo.1の髪の毛の長さなんです。最近はやりのシニヨンスタイルや、お団子スタイルだってなんなく出来ちゃいます!今回は、ミディアムの女性必見!の簡単お団子アレンジをご紹介します。
writer kiku | 2017年12月29日更新
ゴムとUピンを使った、とっても簡単にできる低めお団子ヘア。ポニーテールで作ったお団子の逆毛を立てて、Uピンで留めるだけ!今すぐに実践してもらえる基本のやり方です。
こちらは少し高い位置で作ったポニーテールをお団子にしたスタイル。最初から少し後れ毛を残して、高く結んだポニーテールでお団子を作ります。そのお団子を崩しながら、Uピンで留めてラフさを演出。ラフでルーズなスタイリングだと、自然にできる後れ毛もカッコよく仕上がります。
最初にコテで全体をざっくりと巻いてから、ポニーテールをしてお団子を作った基本のふわゆるお団子ヘア。毛束をアメピン等で分けて後れ毛を立てたりねじりながらシニヨンを作ると出来上がり♡
こめかみともみあげ部分から後れ毛を出して、ルーズさを演出するとゆるふわ感MAXに。
ポニーテールを中心よりも少し横に作ることで、ルーズな感じと小顔効果も期待できるのでオススメです!
髪の根元からくせ毛風のパーマをかけておくと、スタイリングはもっと楽になります。
サロン:bloc
アクセス:東京都渋谷区神南 1-5-19
ハレ神南 1~3F
ご予約:050-5871-6854
最近流行りのゆるふわスタイルは、パーマを使って表現することもできます。お団子頭やオールアップなどのまとめ髪の時にも役立つので、こなれたスタイリングを常に目指している人にはデジタルパーマなどを事前にかけておくと楽チンスタイリングが実現。ゴムだけでささっと髪の毛をセットしても、キマります。
サロン:bloc
アクセス:東京都渋谷区神南1-5-19
ハレ神南 1~3F
ご予約:050-5871-6854
黒髪は流行っているけれど、黒髪でお団子を作るのは少し野暮ったいかな?と思う人は、高めの位置でゆるくお団子を作ってみると以外としっくりくるかも!黒という重ための毛色でも、ラフにまとめることで上手な抜け感を手に入れることができます。
サロン:BALLOON HAIR
アクセス:東京都渋谷区神宮前
4-24-121F
ご予約:050-5871-6805
高い位置にくるお団子は、日常のシーンからみんなが集まるパーティシーンなどにも対応。ゆるさやお団子を作る位置などにアレンジを加えて、場面にあったゴージャスを表現しよう!
サロン:bloc
アクセス:東京都渋谷区神南 1-5-19
ハレ神南 1~3F
ご予約:050-5871-6854
低い位置でするお団子は、オフィスや仕事などの場面で大活躍!清楚でかわいらしいシルエットを作り出すことができます。パーマやコテなどでゆるく巻いた髪をそのまままとめたり、編み込んでお団子にしたりと方法はいろいろ。
サロン:Lilac by Jplus
アクセス:東京都渋谷区神宮前3-21-21
とびたビル2F
ご予約:03-6434-5540
オフィスや学校では控えめなカラーやスタイルが好まれるもの。そんな時にも低め位置で作ったお団子はかわいらしさを残したまま、控えめにできる優秀スタイル。かんざしやピン、バレッタなどを使うと大人かわいいが引き立ちます。ポニーテールからさっとまとめたスタイルなので、お団子ヘアをしたことがない人も簡単にトライできます。
サロン:Hair & Make ZIP
アクセス:東京都渋谷区恵比寿西1-2-1
エビスマンション309
ご予約: 03-6455-1874
パーティーや結婚式などお祝い事の席などでも、低め位置のシニヨンスタイルは上品なシルエットを作ってくれるスタイリング。編み込んだ髪をお団子にしたり、くるりんぱするとふんわりシルエットが完成。事前にスタイリング剤を髪に練りこんでおくと、後れ毛がキレイに表現できます。
サロン: CHIC omotesando
アクセス:東京都渋谷区神宮前 4-9-7
ギャザリンコート B1F
ご予約:050-5871-6798
ハーフアップは、ショートやミディアムのときに華やかさアップさせるのにとても効果的なスタイルです。ボブなど、上の髪をトップでまとめて下の毛をコテでゆくる巻くと、少女らしいスタイリングに。いつものボブスタイルが、休日スタイルに大変身。ベビーバングとの相性もいいですね。
サロン: g.hair design
アクセス:東京都武蔵野市吉祥寺南町2-7-7
ご予約: 050-5269-3734
ボブの長さを編み込んでシニヨンを作ったスタイル。目を引くのはそのカラーリング。派手目な色ですが、ショートヘアのハーフアップシニヨンアレンジで控えめな印象に。コテでゆるめに巻いておくと、お団子のふんわり感が大人かわいい雰囲気になります。
サロン:COME HAIR
アクセス:東京都渋谷区代官山町3-8
イオス代官山 2F
ご予約:050-5269-3811
トップの髪を二手に分けて両端から編み込み、中心でゆるくお団子を作ったスタイル。デートにもちょうどいい、甘いスタイルが特徴的。スタイリング剤やゴムがあればそれだけでできるので、仕事終わりに彼とデートするときなどにも簡単に試せるスタイリングです。
サロン:CIRCLE
アクセス:東京都渋谷区神宮前 6-17-15
船田ビル 3F
ご予約:03-5766-1046
無造作でゆるめのお団子は、音楽フェスやイベントなど活発な気分を存分に盛り上げてくれる、ハツラツとしたスタイル。高めの位置でのお団子ですが、落ちてきてしまいそうな襟足はあえて後れ毛を作る形に。ピンやゴムなどを使って自分らしいアレンジを加えてみるのもいいかも。結んだ部分を一度くるりんぱすると、今までとは違ったアレンジがツインでも楽しめるかも!?
サロン:bloc
アクセス:東京都渋谷区神南 1-5-19
ハレ神南 1~3F
ご予約:050-5871-6854
ボップなアレンジは、大人も子供も楽しめるパーティースタイル。ふわっとした後れ毛でかわいらしいシルエットを楽しみましょう。ツインのお団子は、ヘアアクセサリーの使い方も大事。カラフルでポップな形や色のヘアアクセを探して気分を盛り上げましょう!
サロン: hair+resort bouquet
アクセス:東京都豊島区西池袋3-5-9
THSYビル 1F
ご予約:050-5272-4923
今回は、ミディアムヘアで作るお団子ヘアについて特集しました。お団子ヘアは、かしこまった席でも日常の中でも使える本当に便利なヘアスタイル。
ネットを使ったり、整髪剤でかっちりと固める従来のお団子とは違い、ゆるさを極めたスタイルが最近のトレンドなので挑戦しやすいはず!自分のお団子スタイルを一つ習得しておくと、スタイリグの幅が広がるはずです。
30代の女性をターゲットにしたwebメディアで執筆活動を行っているライター。海外の国々を一ヶ月ずつ滞在する旅暮らしを、ときどきしています。