レイヤーとは!?【レイヤー=段を入れる】
1.軽さを出せる!
レイヤーを入れることで段がつくことは上で説明しました。重いスタイルというのは段差がなく髪が幾層にも重なっている状態なので重くなります。そこに段差をつけることで、髪の重なりが少なくなるので軽いスタイルが作れます。
2.動きを出しやすい!
レイヤーを入れると層が薄くなるので必然的に髪に動きをつけやすくなります。重いスタイルでも、トップなど一部に少しレイヤーを入れてふんわりさせたりしたりもします。動きがほしい方にオススメのカットです。
しかし、動きを出しやすいというのはメリットでもありデメリットでもあります。それぞれの髪質などにもよりますが、人によってはレイヤーを入れると広がりやすくなったり毛先がパサついて見えるようになってしまいます。難しい技術なので、こういった細いところまで美容師さんにしっかり相談して施術してもらうことが大切です。
【徹底比較】”レイヤーあり VS レイヤーなし”のボブスタイル
ボブにレイヤーを入れると具体的にどう違うか、レイヤーのありなし両者を比較してみたいと思います!
【先行】レイヤーなしのボブスタイル
【後攻】レイヤーありのボブスタイル
最新おすすめヘアカタログ|レイヤーボブで可愛さ2割増し!
ローレイヤーを取り入れたボブスタイル

前髪を長めに、ワンレングスのボブをベースにローレイヤーを入れたスタイル。段差を低めにしたローレイヤーで動かしすぎない程よい動きの大人な雰囲気になっています。レイヤーの高さでも雰囲気が変わってきます!
サロン:gokan omotesando
アクセス:東京都渋谷区神宮前 4-7-3
HMビル B1~1F
ご予約:050-5851-9045
ベージュ系のカラーで女性らしい空気感UP

表面にレイヤーを入れて動きを出しやすくして、毛先を中心にパーマをかけて柔らかい動きをつけています。カラーも柔らかいベージュ系のカラーでとても女性らしい空気感に仕上がっています。
サロン: BEAUTRIUM 表参道
アクセス:東京都渋谷区神宮前5-1-17
Gビル神宮前04
ご予約:050-5851-9040
肩レングスの切りっぱなしボブ

肩レングスの切りっぱなしボブをベースに、レイヤーカットで軽さを出したスタイル。外ハネの毛先のように、前髪もフレアなシルエットになっているのがポイントですね!レイヤーカットだからこそできるスタイルです!周りと差をつけたい方にオススメです。
サロン: LOUIE
アクセス:神奈川県横浜市神奈川区栄町10-35
ポートサイドダイヤビル 104
ご予約:050-5269-3825
顔周りにレイヤーを入れたボブスタイル

顔周りにレイヤーを入れたボブスタイルです。顔周りが軽くエアリーな動きになっていて、特徴的な眉上のショートバングの雰囲気にもぴったりですね!カラーも柔らかいグレージュカラーで全体的に統一感のある個性的なスタイルになっていると思います。
サロン: PEEK-A-BOO 表参道
アクセス:東京都渋谷区神宮前 4-3-15
東京セントラル 1F
ご予約:050-5851-9073
シルエット重視のグラデーションボブ

シルエットがとても美しいグラデーションボブをベースに、表面にレイヤーを入れたスタイルです。重めになるグラデーションボブでも、表面のレイヤーでエアリーな質感になっています。ふんわりとした柔らかい雰囲気です。重めなスタイルに少しのレイヤーをプラスするだけでこういった印象に仕上げることもできます!
サロン:BEAUTRIUM 265
アクセス:東京都中央区銀座 2-6-5
銀座トレシャス 4F
ご予約:050-5871-6571

進学のため福島県から上京。大学を経て、現在は都内の美容専門学校へ通う。好きなことは、美容と服とギョーザ。美容学生の目線とファッション好きの観点で書かれた記事が人気!