HOT TOPICS
スタイリストの記事
STYLIST
性別
得意なレングス
得意なテイスト
所属しているエリア
青森県
宮城県
栃木県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
山梨県
三重県
京都府
大阪府
愛媛県
福岡県
HAIRSTYLE
SALON
SPECIAL CONTENTS
magazine.bangs.jp/">HOT TOPICS
ヘアアレンジのバリエーションが少ないイメージのショートヘア。工夫次第でグッとバリエーションが増えて、色々な雰囲気の髪型が楽しめるんですよ!不器用さんでもできる簡単なショートヘア向けのヘアアレンジをご紹介します♪
writer レナ | 2018年6月5日更新
ショート ヘアアレンジ 簡単
ひし形シルエットが美しい黒髪ショート。そのままだと少し地味め・・・サイドを耳かけするだけで、簡単こなれヘアに格上げ♡耳かけする髪は、ブローやコテで毛先を外巻きにすると、ふんわり耳にかかります。
このスタイルをもっとみる
コンパクトなシルエットが魅力のタイトショート。サイドを耳かけして、左右に違いを作ることでメリハリのある髪型になります。髪型がコンパクトなので、印象的なイヤリングもプラス。耳元でイヤリングが揺れるニュアンスが女性らしさを引き立たせます。
キュートなまん丸ショートボブも、サイドの耳かけアレンジだけでグッと大人っぽくなります♡綺麗な丸みシルエットに仕上げるためには、丁寧なブローが必須。根元に温風を当てて乾かしたら、色々な方向から風を当てるとふんわり立ち上がります。
オシャレで印象的なデザインのイヤリングがあれば、シンプルな耳かけショートもパッと華やかに。オフィスはもちろん、パーティーヘアにもオススメです。耳元で揺れる縦長のイヤリングで、女性らしさをアピール♡フェイスラインが気になるなら、こめかみ部分の髪は残してフェイスラインをカバーさせましょう。
えりあしが短いショートでも、トップの髪が長めならコテが使えます。トップを中心にランダムに毛束をとって、外巻き、内巻きをミックスして巻きましょう。ふんわり、くしゅくしゅっとしたボリューミーな質感が生まれます。仕上げはワックスを根元からもみ込み、空気感が出るようにスタイリングしてください。
アゴ上ラインのショートボブは、全体の毛先をコテで内巻きにしてふんわりアレンジ♪内巻きで統一すると、クラシカルレトロなショートボブに。カジュアルに仕上げたいなら、ところどころ外ハネさせて無造作感を出しましょう。
顔まわりの髪に長さのあるベリーショートなら、毛先をコテで外ハネさせるとサロン帰りのオシャレな仕上がりに。コテを使うときは、がっつり挟まずに毛先をほんの少しだけ挟めて外ハネさせるのがコツ。
細めのコテで根元からしっかり巻けば、ふんわりエアリー、天使のような巻き髪ショートヘアに。毛束は細くとってミックス巻きに。えりあしが短いボーイッシュなショートヘアも、くるくる巻けばキュートさ倍増!デートヘアにオススメです♡
真ん中で前髪を分けると、同じようにしっかり巻いたショートヘアが大人ガーリーな雰囲気に♡前髪の毛先はコテで外ハネに、顔まわりの髪は外巻きにします。全体はランダムにミックス巻きにしてボリュームのある仕上がりに。外ハネ前髪と無造作な巻き髪で、カジュアルな雰囲気も。
仕事の日はシンプルで時間のかからない、毛先アレンジがオススメです。全体をブローして整えたら、毛先を中心に外ハネに。軽くハネさせる程度でオーケーです。ところどころ内巻きワンカールもプラスすると、シンプルでも動きのあるメリハリヘアに仕上がります。
定番の斜め前髪は、片方の目の上に三角形のスペースができるように分けてみてください。自然と目力がアップして見える、不思議な分け方なのです♪分け目をリセットするときは、根元から水でしっかり濡らし、温風を当てながらグシャグシャッとハンドブローしてください。
大人っぽく仕上げたいときは、前髪を中央で分けるセンターパートに。顔にかかる前髪は、コテでふんわり外巻きか外ハネさせましょう。前髪が長いと、フェイスラインカバーで小顔効果も期待できます♡
髪全体のボリューム感に物足りなさを感じるなら、前髪を8:2で分けてみてください。サイドのフロント部分にふわっとボリュームができます。目元にかかる前髪から、ちらっと見える視線が色っぽい♡
前髪を根元から立ち上げるようにブローして、かきあげバングを作ります。反対側は耳かけしてスッキリと。クールで大人っぽいファッションにぴったりです。
前髪にピンを留めると、子供っぽくなるから苦手、という方は多いかもしれません。ピンのデザインをシンプルなものにすれば大丈夫。フレームデザインでさりげない存在感のヘアピンなら、大人可愛い雰囲気に。ショートバングでも、斜めに分けてサイドに留めれば簡単前髪アレンジが完成!
前髪が長いショートやショートボブならこんなアレンジはいかが?前髪を外側にねじってサイド寄りのトップでピン留め。サイドは耳かけしてバレッタで留めます。ねじることでふんわりウェーブ状のシルエットができて、立体感のあるアレンジに仕上がります。
長さが足りなくてアレンジが限られるショートヘアは、ヘアアクセで簡単アレンジ!カチューシャやスカーフ、バンダナがあれば、前髪ごと上げてスッキリまとめましょう。カチューシャから出た髪はコテで外ハネさせたり、ゆる巻きにして動きをつけてボリュームをプラス。
ショートボブでもできる簡単ハーフアップ。後ろでひとまとめしなくても、ねじってピン留めするだけでオーケー。ゴムで結べるほどの長さなら、ゴムの上に穴を開けて毛先を上からくぐらせるくるりんぱを。下ろした髪はコテで毛先を軽く外ハネさせます。カジュアルですが、スッキリまとまっているのでオフィスヘアにもオススメです。
全体をコテで巻き、両サイドを後ろにねじって留めたハーフアップ。ふわふわした質感で女性らしさが際立ちます。前髪もコテで内巻きにして統一感をプラス。結婚式のような華やかなシーンでも使える簡単アレンジです。メイクはナチュラルにすると、おフェロな雰囲気に♡
後ろで結べる長さのショートボブなら、休日アレンジにポニーテールハーフアップはいかがでしょうか。ちょこん、と後ろで小さくまとまったポニーテールがポイント!結びきれずに残った髪はそのまま下ろし、ラフなハーフアップに仕上がります。全体をオイルなどでウェットにまとめてから仕上げると、後れ毛に束感が出てオシャレ♪
後ろでポニーテールを作り、両サイドの髪をねじってポニーテール部分でピン留め。両サイドをきっちり後ろでまとめることで、ふんわりとした後れ毛が出ます。ラフにまとめた上のポニーテールハーフアップとは違う、フェミニンな雰囲気のハーフアップです。
ショート、ショートボブでもできるアップ風アレンジです。ポイントはくるりんぱとねじり。トップをゴムで結んでくるりんぱ。両サイドとえりあしは、それぞれねじって後頭部でピン留めします。くるりんぱ部分には、バレッタを飾るとより華やかな仕上がりになるでしょう♡
アレンジが限られるベリーショートや、コンパクトなシルエットのタイトショート。イヤリングのデザインを毎日変えるだけでも、雰囲気がガラッと変わりますよ!耳元で揺れるデザインのイヤリングなら、メンズライクなベリーショートも女性らしい雰囲気に♡
輪っかデザインのイヤリングなど、大ぶりなイヤリングをつけると小顔効果が期待できます。えりあしが短いショートヘアなら、耳飾りのデザインが引き立つので、オシャレなイヤリングをたくさん集めてみてください♪
アレンジが少ないイメージのショートヘアですが、ヘアアクセや耳飾りをつけたり、コテを使って巻き髪にするなど、工夫次第でバリエーションは増えます。そのままでもスタイルが決まりやすいショートヘアでも、毎日同じだとマンネリ化。アレンジで毎日違う雰囲気を楽しんでみてください♪
written by レナ
現在日本化粧品検定の勉強中!美容オタクだけどずぼらな美容ライター。不器用さんでもできるヘアアレンジや、お手軽美容ネタをお届けします♪
サロモになりたい子、必見!女の子の新たな魅力を引き出す大人気の美容師さんがモデルに求めていることって?(前編)
2021.4.22