【簡単】ふんわり前髪セットするなら、絶対マジックカーラー!カーラーの使い方を紹介します!
前髪をつくる時アイロンやコテを使う方が多いと思います。アイロンやコテに慣れていて上手い方なら問題ないですが、なかには苦手な方も少なくないはず。そんな方におすすめな便利アイテムとしてカーラーがあります!アイロンやコテを使うよりも、毎日安定したナチュラルな前髪を簡単につくれます!毎朝前髪をつくることに苦戦していた方必見です!
writer syuta | 2018年6月16日更新
カーラーとは筒状の髪を巻くための美容道具です。同じカーラーでも種類が様々ありますが、一般的には画像のような【マジックカーラー】と呼ばれるマジックテープタイプのカーラーが使い易いと思います。マジックカーラーの特徴として、髪を巻きつけ易くカーラーだけで髪を固定できるのでとても便利です!
早速カーラーの巻き方から見ていきましょう!まずはわかり易い動画をご覧ください!
①カールをつける部分を決めて、巻かない部分と分けます(ダックカールなどで留めておくとやり易いです!)
②巻く部分を二段の毛束に分けます(巻く量が多いとクセがつきにくくなる為)
③それぞれの毛束を頭皮に対して45度くらいの角度に引き上げて巻いていきます(45度くらいが一番自然な仕上がりになる為。角度を上げすぎると根元が立ち上がってしまいます)
④巻き終えたらドライヤーの温風を使って数十秒温めていきます
⑤あとは5〜10分程度放置して冷ますか、ドライヤーの冷風を使って冷まします
⑥カーラーを外してコームなどで整えて完成です!
簡単にカールができるのは、ドライヤーで熱を加えることで髪の水素結合という結合が切って髪の形状を変えることができるからです。この水素結合は水に濡れることでも切れますが、熱でも切れます。コテやアイロンはこの性質です。
髪は熱を加えて髪の水素結合を切って形状を変え、熱が冷めた時にその時の状態の形になります。なので、カーラーを付けた状態で熱を加えてそのまま放置するとその形になるということです。
毛先をうまく巻き込むのは難しいですが、コットンを重ねて巻くと全部うまく巻き込めます。コットンは女性なら家に大抵あるアイテムだと思うのでぜひ試してみてください!
最後におすすめのマジックカーラーを紹介します!
進学のため福島県から上京。大学を経て、現在は都内の美容専門学校へ通う。好きなことは、美容と服とギョーザ。美容学生の目線とファッション好きの観点で書かれた記事が人気!