顔の色に合うカラーは?
Q.肌が白く見えるヘアカラーってありますか?あったら絶対その色にしたいです!

Q.顔の色に合うカラーの色が知りたいです

答えて頂いたのは、ZACC/Ao(vie)在籍の柳平 岳慶さん。
A.肌は大きく分けてベージュ(ブルー)系とオークル系に別れます。肌の色以外にも、目の色や、なりたいテイストによっても変わってきますので、一概には言えませんが、肌がベージュ系の方は赤みがある色のほうが血色がよくみえます。
オークル系の方は赤みのないアッシュ系やマット系のヘアカラーがやわらかくて軽い質感に感じます。
色落ちを防ぐには?
Q.マット、アッシュ系に染めるのですが、いつも色が抜けてしまいます。長持ちさせる方法はありますか?

答えて頂いたのは、NORA HAIR SALON在籍の片山 由香理さん。
A.1.色味自体をもうワントーン濃く入れる
そうすると染めたては暗めですが、その分抜ける迄に時間を要し、退色の過程も楽しめると思います。
2.ブラウンコントロールでブラウン味を1割程追加。ベース作り。
抜けても明るくならない様にもとのメラニンを調節してあげます。
3.トリートメントを同時にしてキューティクルを整える。
カラーが抜けてしまう原因はダメージによるものがおおきいです。なので髪を補修して強くしてあげることが大切です。
4.シャンプー剤をかえる
市販のものは洗浄力が強く髪の内部のカラー剤やタンパク質なども一緒に洗い流してしまう事があるのでもう少し髪に優しいものを選んであげます。
Q.カラーがすぐに抜けてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか。

カラーと縮毛矯正は?
Q.カラーと縮毛矯正をしたいです。同時に施術は無理と言われ縮毛だけを先にやりました。どのくらい期間を空ければカラーもできますか?


「bangs」は、都内人気エリアのトップスタイリスト1000人の技術からパーソナリティまで深い情報を掲載しているスタイリスト検索サイトです。 あなたに合ったスタイリストが見つかります。