髪をまとめるには?
髪が多くてまとまらないのが悩みです。髪を下ろしたいときにはワックスを使う方が良いですか?それともオイルの方がいいですか?

答えて頂いたのは、comomavi在籍の吹田 真也さん。
ワックスはべとつく恐れがあるので、オイルがオススメです。
ワックスとオイルを1:1で混ぜるのもおすすめですよ!
巻きをキープさせるには?
朝巻いても昼頃には巻きがとれてしまいます。夜まで巻きを持たせるコツやヘア剤があれば教えて下さい。

仕上がりを変えるには?
ふわっとしたくせ毛風の仕上がりにするにはどうしたらいいですか?

ぺたんこになってしまうのを避けるには?
髪の毛がぺたんこでトップにボリュームが出ないんですが、シャンプーを変えればいいのか、セット方法を変えればいいのか教えてください。

答えて頂いたのは、gokan omotesando在籍の古川 稔哉さん。
ベース作りという点では、まずパーマの選択もあっていいと思います。その上で、トータル的にシャンプー剤は張りやコシが出るタイプを選んだり、ベースメイク系のアウトバストリートメントも張りコシ系を選ぶといいです。
ボリュームアップに関しては、総合点で勝負です!
スタイリングをうまくするには?
アイロンやコテを使用せずに上手にスタイリングするには、どんなアイテムを使用すればいいですか?

答えて頂いたのは、NORA HAIR SALON在籍の花輪 京市さん。
くせの強さによっても変わりますが、クリームタイプのワックスもしくは、油分の多いオイルをおススメします。
毛先から揉み込むように付けてあげれば、くせもパーマスタイルのように動きが出せます!

とにかく個性的なスタイルが大好きで、ヘアアレンジ、ヘアカラーなどの研究は欠かさない。周りとは一味違う可愛いを研究し、多くの方がたくさんの可愛いと出会える情報を発信していきます。