【スタイリングが楽】ウェーブ巻きで作るこなれ感♡女子力アップスタイリング&アレンジ!
ゆるくてふわりとしたこなれ感がかわいい、ウェーブヘア。そのままのおろしたスタイルでもステキですが、まとめ髪やスタイルアップしたいときのアレンジにも使えるヘアアレンジなんです。今回は、そんなウェーブ巻きの作り方とアレンジスタイルをご紹介します♡
writer kiku | 2018年11月8日更新
32mmのコテを使って作るウェーブ巻きの作り方です。このウェーブヘアは、髪の毛を下部から挟み、ウェーブヘアを作っていきます。コテは挟んですぐに髪の毛を離すのではなく、コテに髪の毛を巻き付けるように遊びを持たせるようにします。こうすることでカクカクとした波状ではなく、自然な流れを作ることができますよ♪
髪の毛少なめの束をコテに巻き付けることで細かなウェーブが、多めの束を巻き付けることで、大きめのウェーブを作ることができます。
ストレートアイロンで作るウェーブ巻きは、カジュアルなウェーブヘアを作るのにとても優秀なアイテム!ストレートの髪の毛でスタイリングがマンネリしてしまうときや、ちょっとだけスタイルの雰囲気を変えたい人にオススメです♡
髪の毛を上下にブロッキングして、少なめの束を挟んでいきます。束ごとに無造作に挟み方を変えると、こなれ感やくせ毛風を演出しやすくなりますよ♪
先ほどのコテの動画とは異なり、仕上げに毛先を外巻きか内巻きにセットします。カジュアルな軽い感じを作りたい方は、ぜひ外に髪の毛を持ってくるように巻いてみましょう!
ウェーブ巻きは横にウェーブするだけのヘアスタイルではありません!コテを縦に使うことで、縦巻きのウェーブを作ることができるんです。
用意するのはコテのみ。毛先から、外巻き、内巻きを繰り返す、横ウェーブのときと変わらない方法です。横ウェーブのときよりもゴージャスで大人っぽくさが目立ち、よりフェミニンな印象を作ることができるアレンジです♪
30代の女性をターゲットにしたwebメディアで執筆活動を行っているライター。海外の国々を一ヶ月ずつ滞在する旅暮らしを、ときどきしています。