【三浦春馬】になれる!ショートからロングの髪型までそっくりになれるポイントとは?!
映画やドラマで活躍中の若手俳優【三浦春馬】さん。彼の髪型をマネしてみたいけれど、どうオーダーしていいのか分からない……。そんなあなたも三浦春馬さんのようになれるスタイルを解説いたします!
writer IROHA | 2019年1月5日更新
映画やドラマで活躍中の若手俳優【三浦春馬】さん。彼の髪型をマネしてみたいけれど、どうオーダーしていいのか分からない……。そんなあなたも三浦春馬さんのようになれるスタイルを解説いたします!
writer IROHA | 2019年1月5日更新
ショートヘアの場合は、骨格や生えグセ、髪質などの影響が大きく出てしまいます。形をそのままマネしただけだと、あれ? なんか違う……ということになってしまいます。ロングヘアもショートほどではないにせよ、いくつか注意点があります。三浦春馬ヘアになるためのスタイルと注意点をまとめていきますので、ぜひ参考にして下さい。
サイドと襟足を短く切り上げ、トップに長さと軽さを持たせたスタイル。短くされたサイドと襟足がスタイルを引き締め、トップの軽さを際立たせて。もみあげの生える範囲が狭い方は、少し長めに残すことでバランスを取ることができます。
ご予約:050-5269-3973
元々もみあげが生えない方はあえてツーブロックにして、内側だけ短くしてみるのも有効な手段。サイド、襟足のスッキリ感が出るのと同時に、長短の差が束感を強調させ、セットのしやすいスタイルに。
ご予約:050-5269-3822
長めの襟足がポイント、前から見たときに襟足の動きがアクセントになるようなスタイル。マッシュラインなので適度に重さも残しながらトップと襟足はしっかり動かす。
クセ毛ならクセを活かすスタイリングで動きを出せますが、直毛の方は毛先が動かしやすいようにパーマをかけましょう。
ご予約:050-5269-3973
全体にかけたスパイラルパーマとサイドのツーブロックで、ボリューム感を抑えつつ、ゆるい毛先の動きをつけたスタイル。パーマのルーズな動きが、伸びて来たときにも活きてくるので、伸ばし途中の方にもオススメのスタイルです。ボリューム感をキープしたい方はツーブロックはせずにパーマのみで量感調整するとカッコよく仕上がります。
ご予約:050-5851-9057
『クローズZEROⅡ』に出演時の三浦春馬さんは、トップがハイトーンでアンダーが黒髪のツートーンカラーでした。ツートーンカラーは個性を出しつつオシャレになるので周りと差をつけたい方にオススメです。
明暗の差が大きいほど個性的になっていくので、自然なツートーンカラーにしたい場合は明暗の差を小さくしましょう。色味も同系色でそろえると自然にまとまります。
ご予約:050-5269-3822
三浦春馬さんのヘアスタイルは、しっかりしたもみあげがかなり重要なポイントになってきます。カットの仕方などで、カバーできるので、しっかりbangsスタイリストさんに相談し、ステキなイケメンヘアを目指しましょう!
writer/editor トレンドヘアの見たい、知りたいをご紹介♡