【40代男性必見!髪型特集】どんな時でもかっこいい男に、今よりもっとかっこよくなる秘訣
40代を迎えた男性の中には「髪の悩みが増えてきて今までと同じ髪型は何だかちょっと・・・」「40代になったけど今までと同じ髪型でもいいんだろうか・・・」と新たな悩みを持ち始めたという方も多いのではないでしょうか?年齢を重ねるにつれて、似合う髪型も変わるもの。40代の男性が、どんな時でもかっこよくいられる髪型をご紹介していきます!
writer satomaoko | 2019年2月13日更新
爽やかな髪型には、ベリーショート~ショートの短髪が◎!顔まわりや首回りがすっきりして、短髪であるだけでも清潔感や爽やかな印象に。セットも簡単にできる長さなので、セットが苦手な方にも◎。
セットの仕方にもよりますが長めの髪型は野暮ったい印象になりやすいので、40代の方には短い髪型がおすすめです。
Styling by 高須賀 将樹
スタイリスト情報はこちら
weaves SETAGAYA
bangs特典あり!
爽やかな髪型のポイントの1つは、エアリーなふんわり感があること。トップ部分の毛先に束感を作って動きを散らすと、ふんわりとした髪型になりバランスよく爽やかな印象に仕上げることができます。
ショートでトップ部分が潰れていると、ハチ周りが目立ちやすく四角いフォルムに見えバランスが悪くなってしまいます。「縦長」を意識して空気をはらんだような軽さをトップ部分に作ると◎。
Reverie ZENKO イオンモール幕張新都心店
bangs特典あり!
ご予約:050-5269-3976
スタイリング剤を使用する前にトップ部分がふんわりと仕上がるように、指の腹を使って根元にドライヤーの風を当てると◎。また前髪をアップにする場合も、あらかじめ根元に風を当てて立ち上げておくとセットが楽に。
髪が膨らみやすいという方は、その部分に上から風を当てて膨らみを抑えることができます。ドライヤーを使って、仕上がりのベースを作っておくことがセットのカギになります。
Noz Harajuku
ご予約:050-5871-6576
ベースがウェービーでラフに仕上げたい時にはムースタイプがおすすめですが、前髪をアップにしたり長時間スタイルキープをしたい時にはワックスタイプかジェルタイプが◎。
ワックスにはソフトとハードの種類がありますが、髪質や仕上がり力、キープ力で使い分けます。特にジェルタイプは、キープ力に優れる上、ツヤ感が出るため品よく仕上がりビジネスシーンにも最適!
Styling by 佐々木 浩祐
スタイリスト情報はこちら
grass
bangs特典あり!
高い位置から刈り上げてベリーショートのツーブロックに。前髪とトップ部分を残しているため、ふんわりと空気をはらんだセットや毛流れを作ったセットもできる、どんなシーンにも合う万能ヘア。アップバングでより爽やかに。
Styling by 高須賀 将樹
スタイリスト情報はこちら
weaves SETAGAYA
bangs特典あり!
役に立つ、わかりやすい、そんな情報をお届けしたいと思います。