広告
髪の毛にボリュームがない人にオススメのヘアスタイルとは?
トップからレイヤー&パーマを入れてボリュームUP!
ボリュームUP!できる髪型5選
ひし形レイヤーロング
トップや後頭部にボリュームが出るコンパクトショート

下ろしたままでもかわいく、耳掛けすると印象が変わるリバーシブルスタイルのショートヘア。骨格やクセに合わせて、トップの長さや後頭部の毛量を調整するだけ!Styling:諏訪 友哉(GINZA PEEK-A-BOO 並木通り)
分け目を決めないボブ

髪の毛の量が少ないという人は、分け目を決めないでもキマる髪型もオススメ!ボブ以上の長いレングスであれば、分け目がないヘアスタイルもキマりやすくなりますよ。Styling:石川 光照(BEAUTRIUM 表参道)
表面に軽いレイヤーを入れたふんわりボブ
髪の毛のボリュームがありすぎる人にオススメのヘアスタイルとは?
髪の毛の重さを活かせるスタイル
ボリュームdown!できる髪型4選
モードな黒髪ロング
重さを活かした重ためボブ

重ためのボブは、髪の毛のボリュームに悩んでいる方全般におすすめできるヘアスタイル。ボリュームが少ないという人は、髪の毛の表面に少しだけレイヤーを。tyling:中小路 瞳(albero)
重軽ニュアンスパーマ×ハイライトでスッキリ

ハイライトを入れることで、髪の毛に濃淡ができスッキリ見えます。また、あわせて毛量を調整し、やわらかいパーマをかければメリハリができ、ボリュームが収まった印象になります。Styling:遠藤 晋(AUTRE by FUGA hair 綱島店)
髪の毛のボリュームを調整してかわいくなろう♪
髪の毛のボリュームにお悩み人は、縮毛矯正やパーマなどに頼るという人も多いですよね。もちろんそれも間違いではありませんが、髪の毛の量をカットで調整することでも解決できます。あなたの髪質やクセを熟知しているスタイリストさんに相談しながら、ボリュームを調整して、おしゃれなヘアスタイルにしてもらいましょう♪
広告

30代の女性をターゲットにしたwebメディアで執筆活動を行っているライター。海外の国々を一ヶ月ずつ滞在する旅暮らしを、ときどきしています。