長谷部さんがブリーチをすすめる理由を教えてください。
カラー剤には限界があるため、お客様が楽しめないと感じているからです。カラー剤が絵の具だとすると、黒の画用紙に表現しようとしても幅が狭い。でも、白のキャンバスになら描ける絵が広がります。そのために、ブリーチで黒から白へキャンバス作りをしています。カットやパーマでももちろん楽しめるのですが、ロングからショートにカットするよりも、カラーの方が入りやすく楽しめると思うんです。カットだと切った髪は戻せませんが、カラーだと気に入らなければ戻せます。それから、色ってイメージをガラリと変えやすいんですよね。
選択肢の幅、おしゃれの幅が広がるんですね。
ブリーチは、いちばん季節を表現できます。夏は明るく、冬は暗くなども自由にできますし、気分も変わります。ファッションの一部としての捉え方もいいですね。
今季のトレンドをおしえてください。
昔と違い、現代は多様化しています。一概にトレンドのカラーというのは難しいんですが、サロンのブリーチレベルはかなり上がっています。つまり色の幅が広がり、カラーでデザインを楽しむというトレンド自体がありますね。昔に比べてケアブリーチのおかげで好きな色が自由に表現できるようになり、普段会社などに勤める会社員の方でも部分的に色を抜いてカラーリングもできるし、本物の外国人風も再現できています。『透明感のある色』というのがトレンドのキーワードだと思います。