イメチェンしたい!それってどんなとき?
気分を変えたり、新しい生活をスタートさせるとき!

失恋や人間関係のモヤモヤを経て、今までの自分とはちょっと違う自分になってみたい!イメチェンは、そんな生活の中のスパイスになるはず…。切る前まで感じていたモヤモヤは一体何だったか、忘れてしまうかも!?
失敗しないイメチェンの心得!
1. イメージを明確にする

今すぐ切りたい!そんな勢いももちろん大事ですが、髪型のイメチェンには少しの慎重さも持ったほうがうまくいきます。
どんな長さにしたいのか、どんな髪型なのか、自分の骨格や輪郭に合う範囲でカットするようにしましょう!
2. 段階的にカットする

いきなりバサッと切ってしまわないように、段階的に短くしていくようにしましょう!ロングからショートなら、ボブあたりで一回カットをストップ。このくらいでもいいかな?と思うなら、それ以上切るのはやめておきましょう。
3. 無謀なチャレンジはしない

勢い余って短くしすぎた!なんてことも、髪型のイメチェンにはつきもの。ひと呼吸ついてからカットするかしないか、判断してみてください。
4. 悩んでいるならしない

もしイメチェンするかしないかに悩んでいるなら、しないほうを選びましょう。少しでもネガティブな思いがあると、あとあと後悔する結果になることも…。
メイクやファッションを替える、旅に出るなど、カットしなくてもイメチェンできたり、気分を変られる方法をまず試してみるのもアリ♪
5. 切りたい理由を明確に

イメチェンをするときには、切りたい理由も明確にしておくと安心!失恋でさっぱりしたい、新生活が始まる、正体不明のモヤモヤを解消したいなど、理由は人それぞれ。その思いを材料に、美容師さんから似合う髪型を提案してもらえることがあるかも!?
カットする美容師さんも、どうしてイメチェンしたいのかを知りたいもの。先明確にしておくと失敗を防げます♪
参考:イメチェンに大成功した芸能人♡
蒼井優

令和の電撃婚でも話題だった女優の蒼井優さん。デビュー時からのロングヘアーをばっさりカット!驚きのベリーショートスタイルに、驚いた人も多かったのでは?
CiNEMA daikanyama
ご予約:050-5269-3903
ローラ
イメチェンに失敗しても可愛くなれるアレンジ3選
そんなときはピンで留めて
くるんくるんのパーマで
気になる箇所をねじったり編み込んで!
慎重さを捨てるのもイメチェン成功への道!
髪の毛のカットには慎重さが伴うもの。嫌だったことやモヤモヤを忘れてさっぱりしたいというときには、似合う・似合わないよりも「どうしたいか」を選ぶほうがいいこともあります。髪の毛はいずれ伸びてくるもの。いつもはしないような髪型をすることで、今までとは違った新しい自分に出会えるかもしれませんよ♪

30代の女性をターゲットにしたwebメディアで執筆活動を行っているライター。海外の国々を一ヶ月ずつ滞在する旅暮らしを、ときどきしています。