紫外線対策ハウツー完全ガイド&おすすめUV対策コスメ10選
紫外線が多くなる季節、夏がやってきて紫外線対策に力を入れ始めた人は多いのではないでしょうか。でも室内にいるときは無防備なすっぴんで過ごしていたり、日焼け止めは数値が高いものを使っていれば安心と油断していませんか?今回は油断大敵な紫外線対策の基礎知識と、効果的でおすすめなコスメをご紹介します。
writer レナ | 2020年6月14日更新
広告
日焼け止めを選ぶときにSPFとPAの2つの数値を確認しますよね。それぞれどんな意味があるのかご存知でしょうか。
・SPF:UVBによる日焼けをどれくらい遅くできるかを表す
・PA:UVAをどれくらい防ぐ効果があるかを表す
一般的に、肌が日焼けするまでに10分〜15分かかると言われています。例えばSPF30の日焼け止めを塗ると、日焼けするまでの時間を10分×30=300分(5時間)遅らせることができるのです。つまり、遅らせるだけで全く日焼けする心配がないというわけではないので、紫外線対策では日焼け止めに限らず美白化粧品を使う必要があります。PAの場合は、+の数が多くなるほどUVAを防ぐ効果が高くなります。
日焼け止めの数値ですが、数値が大きくなるほど効果は高くなりますが、UVカット成分による刺激の心配もあります。闇雲に数値の高いものを使うのではなく、シーンに合わせて数値を選んでみてください。
・1時間以上外にいる予定:SPF50
・通勤や通学、買い物など外にいる時間が1時間以内の予定:SPF35
エリクシールルフレ「バランシング おしろいミルク」
ラロッシュポゼ「UVイデア XL プロテクショントーンアップローズ」
ドクタージャルト「シカペア リカバー」
HAKU(ハク) 「薬用美白美容液ファンデ」
ETVOS(エトヴォス) 「モイストバリアBB」
アウトドアUV 「ナチュラルカラー」
ラフラ 「エッセンス UVミスト」
ドクタージャルト「シカペアクリーム」
透明白肌 「ホワイトローション」
エリクシールホワイト「スリーピングクリアパック」
広告
現在日本化粧品検定の勉強中!美容オタクだけどずぼらな美容ライター。不器用さんでもできるヘアアレンジや、お手軽美容ネタをお届けします♪