リフトアップして見える髪型NO1はショートヘア!フェイスライン引き上げヘアカタログ
年齢を重ねるにつれて目立ってくるフェイスラインのたるみ。リフトアップのためにマッサージやエクササイズをしているけど、効果が出るまでは時間がかかる……!そんなときは、髪型でキュッとリフトアップさせましょう。リフトアップして見える髪型にすれば、速攻フェイスライン引き上げだって可能です。今回は、40代以降の大人女性におすすめしたいリフトアップできる髪型をご紹介します。
writer レナ | 2020年8月13日更新
リフトアップして見える髪型ナンバーワンはショートヘア!
ひし形シルエットと顔まわりの髪の毛を長めにするのがポイント
リフトアップして見せたいなら、髪型はショートがイチオシ!とくにひし形シルエット、顔まわりの髪を長めに残したショートヘアはリフトアップ効果抜群!ひし形シルエットで横にボリュームを出すと、視線がフェイスラインから外れるからフェイスラインのたるみが目立ちにくくなります。顔まわりの髪も長めに残すことで、フェイスラインをカバーしてリフトアップ、小顔見せに効果的です。
Styling:河合 通予(CLASICO)
髪にツヤを出すのもリフトアップに効果的!
リフトアップが気になってくる年代は、髪の水分量が減ってツヤが失われがち。髪にツヤを与えるだけでも、視線が美しいツヤに向かうからフェイスラインのたるみが目立ちにくくなるんですよ。保湿力の高いトリートメントで日々お手入れをするだけではなく、スタイリングにはツヤ出し効果のあるオイルやオイルインワックスを使ってみてください。
Styling:山崎 愉美(albero)
リフトアップして見えるショートの髪型5選
長めバングの大人ひし形ショート
ふんわりひし形シルエットでフェイスラインカバー!前髪は長めかつシースルーバングにすることで、大人っぽくも透明感のある雰囲気に。顔まわりを中心にふんわり横にボリュームが出るようパーマをかけると、小顔リフトアップ効果がアップします。
Styling:伊藤 由貴絵(albero)
顔まわりの髪長め前下がりショートボブ
リップラインの長さにカットした前下がりショートボブ。顔まわりを髪の毛がふんわりとカバーし、フェイスラインのたるみを前面カバー!横から見てもスッキリ小顔、リフトアップして見える髪型です。面長さんは前髪ありにすると、より小顔効果がアップします。
Styling:野口 寛己(FORTE GINZA)
ボブもひし形シルエットがリフトアップ見せのポイント
ふんわりひし形シルエットはリフトアップ見せに欠かせない
かきあげバングで視線を上に
あごレングスの長めボブは、重みが出て視線が下がりがち。前髪をかきあげバングにすることで、上にボリュームができて顔全体も引きあがって見える効果が期待できます。前髪はほおにかかる長さにすると、ほおのたるみもカバーできて一石二鳥。おしゃれで大人なシンプルボブでも、前髪やひし形シルエットにこだわるだけでリフトアップ見え!
Styling:今岡 勇人(RISEL)
顔まわりリバース巻きでコテを使ったリフトアップ術
顔まわりの髪を毛束にとり、コテで外巻きに。リバース巻きにすることで、ふんわりとした横幅が生まれ、美しいひし形シルエットに。前髪はセンターパートにして、顔まわりの髪と一緒に軽めにリバース巻きにすれば、顔の横面積が狭くなって小顔効果も生まれます。
Styling:二ノ宮 隆(Grege)
顔の内側に三角スペースを作ってフェイスライン引き締め
全体はひし形、センターパート前髪で顔の中心に三角スペースができるようにすることで、フェイスラインがキュッと引き締まって見えます。毛先はふんわりカールさせ、重心が下にありながらも軽やかさを出してたるみを目立たせないボブに。
Styling:吉田 有希(BRAVE GINZA)
ミディアム以上の長さでリフトアップして見せるコツ
顔まわりの髪の毛を引き上げてリフトアップ
ミディアム以上の長さでリフトアップ効果があるアレンジは、ハーフアップ。顔まわりの髪を斜め上に引っ張るように後ろでまとめ、トップの髪にコームの柄を横に差し込んで毛束を引き上げると、トップにふんわりボリュームがあるリフトアップ効果のあるハーフアップに。全体の髪はコテで巻くと横にもボリュームができ、フェイスラインが目立ちにくくなります。
Styling:上地 美由紀(CHIC omotesando)
トップにボリュームを出してリフトアップ見せするウルフカットもおすすめ
アレンジしない場合は、ウルフカットした髪型もおすすめ。ウルフカットはトップにボリュームを出しやすく、顔まわりの髪が短めになることで動きが出やすくなり、リフトアップ&小顔効果が期待できます。スタイリングポイントは2つ。トップはブローでボリュームを出し、顔まわりの髪はコテで動きをつけてください。コテで外巻きにすると、横にボリュームができてフェイスラインのたるみが目立ちにくくなります。
Styling:大矢 哲敬(ASTAR)
顔まわりリバース巻きテクはロングでもリフトアップに効果あり
カット、まとめ髪アレンジなしでロングヘアをリフトアップして見せるなら、リバース巻きテクニックを使いましょう。顔まわりの髪をリバース巻きに、耳下の髪は内巻き、と顔まわり、毛先中心に動きを出すことで、フェイスラインから視線を外すようにコントロール。
Styling:間 吉一(PaL at Lanai)
髪型次第でリフトアップは叶えられる!
ショート、ボブともにリフトアップに効果的なのはひし形シルエット!ミディアム以上の長さは、アレンジで髪を引き上げたり、顔まわりを巻いてフェイスラインをカバーしたりと、工夫次第でキュッとリフトアップして見せることができます。顔のたるみが気になってきたら、メイクやスキンケアだけではなく、髪型もリフトアップを意識したヘアスタイルにしてみてくださいね。
Styling:河合 通予(CLASICO)
written by レナ
現在日本化粧品検定の勉強中!美容オタクだけどずぼらな美容ライター。不器用さんでもできるヘアアレンジや、お手軽美容ネタをお届けします♪
-
Access Rankingアクセスランキング
-
Special Contents特集