波瑠の清楚な髪型に釘付け!ダサく見えないショートヘアの秘密とは?
2015年にNHKの朝ドラで主人公を演じてからは国民的女優として認知度も増した波瑠さん。トレードマークとなっているベリーショートの髪型が印象的ですよね。「波瑠さんみたいな髪型にしたいけど似合う自信がない」という人も多いのでは?そこで今回は、ショートヘアでも失敗せずに、波瑠さんのような綺麗系ショートヘアにするためのポイントを紹介します!
writer AZUMA | 2020年8月29日更新
波留の髪型はどういうデザイン?
波瑠さんのベリーショートは、このようなマッシュベースの髪型になっています。サイドの毛は短すぎず、後ろに流れる程度の長さで、トップは女性らしい長さを残しつつも、襟足はコンパクトに引き締まったデザインが特徴的です。
この髪型のポイントはボリュームゾーンの位置でしょう。トップに高さを出しすぎず、耳上あたりにソフトなボリュームゾーンが出ることで、短いながらもミセスヘアっぽくならずに20代や30代でも似合うおしゃれな髪型になっています。
Styling:呉町 健治(ASTAR)
ストレートだとこんな髪型に
コンパクトで丸みのあるデザインショート
パーマをかけるとグッと波瑠の髪型に近付く!
先ほどと似たようなデザインの髪型ですが、こんなパーマをかけると一気に毛先に動きが出て華やかに!
パーマをかける場合は、トップに動きが出やすいように、毛先にやや軽さを出すのがポイントです。
このくらいの絶妙なふわっと感は、コテで巻いて出すのは少し難しいので断然パーマがおすすめですよ!
Styling:中川イチオ(Special)
パーマありだとこんな髪型に
センター分け×ハンサムショート
波瑠の【ボブ】も大人っぽくて可愛い♡
ナチュラルひし形ボブ
こちらはボブのデザインですが、やや襟足を削ぐことで全体がひし形状になり小顔に見えやすくなります。毛先を少し外ハネにした、ナチュラルなスタイリングが20代や30代に人気のスタイルです。
Styling:清水 豊(MINX 青山店)
波瑠の髪型を真似するならパーマがおすすめ!
普段自分でヘアアレンジするのが苦手な人は、波瑠さんのようなショートヘアにすると意外にもスタイリングに手こずってしまうかもしれません。
ショートヘアはスタイリングでかなり印象が変わる髪型です。なのでお家でも簡単にスタイリングがしやすいよう、美容室で事前にパーマをかけておくと良いでしょう。
その際は、クリンクリンになりすぎないナチュラルなパーマにしてもらうといいですよ!
-
Access Rankingアクセスランキング
-
Special Contents特集