境界線はドコ?セミロングとミディアムの違いを解説!
女性らしい髪型を作るのにぴったりなのが、セミロングとミディアム。このふたつのレングスの違いについてご存知ですか?この記事では、髪のおしゃれが大好きな人に人気のセミロングとミディアムの違いを解説します。
writer kiku | 2020年10月23日更新
ミディアムってどんなレングス?
ミディアムは、肩上から鎖骨あたりのレングスのことを指します。長すぎないけど結ぶアレンジもしやすく、下ろしたままでも邪魔にならない、扱いやすいレングスです。
Styling:EMMA GINZA
セミロングのおすすめアレンジスタイル
1. 編み下ろしスタイル
ミディアムのおすすめアレンジスタイル2選
2. おさげ風スタイル
3. ゆるポニーテール
ゴム一本で作る、こなれ感たっぷりなポニテスタイル♡ ささっと作ったような、後れ毛感が大人っぽいですね。セミロングやロングよりも短いミディアムレングスの髪は、まとめすぎないラフなスタイルが作りやすいですよ。
Styling:呉町 健治(ASTAR)
セミロングとミディアム。あなたはどっちがタイプ?
似たように感じられるセミロングとミディアムですが、鎖骨が分岐点になっていることがわかりましたね!どちらも長すぎない、そして短すぎない髪型なので、アレンジがしやすいレングスです。髪型はアレンジでおしゃれしたい。そんな人はぜひ、セミロングかミディアムのレングスにしてみましょう。
written by kiku
30代の女性をターゲットにしたwebメディアで執筆活動を行っているライター。海外の国々を一ヶ月ずつ滞在する旅暮らしを、ときどきしています。
-
Access Rankingアクセスランキング
-
Special Contents特集