40代のロングヘアは巻き方次第で若返り!古臭くない大人エレガント巻きの方法
40代からはロングヘアの巻き方を変えましょう。20代、30代の頃と同じ巻き方では若返りどころか、逆に若作りして見えるかも。今回ご紹介する巻き方なら、古臭くなく若作り感もない、大人エレガントな巻き髪ロングヘアに仕上がりますよ。
writer レナ | 2020年11月7日更新
巻き髪をしたときのパサつきが気になるなら、カールをキープしつつうるおいも補給してくれるワックスがおすすめ。サロンスタイルのワックスは、アルガンオイルが配合されているから、パサつきを防いでしっとりとしたツヤを出してくれます。「スタイル復元成分」の効果でカールも長持ち。
「そもそもリバース巻きがわからない!」という方もいると思います。簡単にいうと、毛束を外側に向かって巻いていく巻き方です。
<リバース巻きの方法>
1.毛束を挟んだときにコテのクリップ部分が内側にくるように挟む
2.コテを外側にクルンと返しながら毛束を巻く
内側に巻いていくフォワード巻きに比べて、華やかさが引き立つ巻き方で大人女性にぴったりの巻き方なんです。
ツヤ出しもしたいなら、アイロンとコテがセットになったコテがおすすめです。アイロン部分でツヤ出しをしてから、コテ部分でリバース巻きにできるから、ヘアセットをするときにアイテムをガチャガチャ取り替える手間がかかりません。サロニアのコテは、髪が傷みにくいイオンセラミックプレートが使われているから、髪のダメージが目立ちやすい大人の髪にぴったり。
40代からのロングヘアの若見えポイントは、リバース巻きでふんわりエレガントに仕上げること。顔まわりの髪を中心にリバース巻きになっていると、大人だからこそ出せる余裕のあるエレガントな雰囲気が生まれます。20代、30代の頃の巻き方は卒業して、大人だからこそ似合うリバース巻きで40代のロングヘアを楽しんでください!
現在日本化粧品検定の勉強中!美容オタクだけどずぼらな美容ライター。不器用さんでもできるヘアアレンジや、お手軽美容ネタをお届けします♪