5秒でできるのに可愛い!耳かけの髪型【耳かけヘアの種類】をご紹介♡
小顔になれるヘアアレンジがあったら?しかもそれが、5秒でできるとしたら?やってみたいと思いませんか?耳かけヘアにするだけで、小顔効果だけでなく、奥行き感やこなれ感、清楚な印象も明るく元気な印象も「なりたい自分」を叶えられますよ♡今回は、耳かけヘアの種類とスタイルをご紹介します!
writer IROHA | 2020年11月12日更新
小顔になれるヘアアレンジがあったら?しかもそれが、5秒でできるとしたら?やってみたいと思いませんか?耳かけヘアにするだけで、小顔効果だけでなく、奥行き感やこなれ感、清楚な印象も明るく元気な印象も「なりたい自分」を叶えられますよ♡今回は、耳かけヘアの種類とスタイルをご紹介します!
writer IROHA | 2020年11月12日更新
耳かけヘアのメリットは、どんな髪型でも5秒程度でヘアアレンジができるというところ。
例えば会社では耳かけにして清楚な好印象を演出し、仕事が終わったら耳かけをほぐしてみたり。逆に会社では耳かけの髪型にせず、仕事が終わったら耳かけアレンジにして気分をリフレッシュさせてみたり。
「ただ耳にかけるだけ」というとってもシンプルなヘアアレンジですが、どんな方でも一瞬でヘアアレンジできるというのが、耳かけヘアの人気の理由です。
さらに髪型を耳かけにするだけで知的や清楚、こなれ感、明るく元気な印象など”なりたい理想”を簡単に引き寄せられて、小顔効果、奥行き感まで出せるところも◎。
耳かけヘアは顔まわりのアクセサリーを楽しめるところも、おしゃれ好きの女子にはとっておきのヘアアレンジ術です。
両耳かけとは、サイドの髪を両方とも耳にかけるヘアスタイルのこと。
両耳かけのヘアアレンジで、パーマショートをもっと明るくこなれた印象に。元気な印象をプラスしたいときにおすすめです。
両耳かけで、外ハネボブを洗練された女性の印象にアレンジ。両耳かけで顔まわりにおくれ毛をプラスすると、女っぽさを演出できます。
片耳かけとは、サイドのどちらか一方だけを耳かけにしたヘアスタイルのこと。
片耳かけは女らしさを演出するのにぴったりのヘアアレンジ。かきあげバングと合わせれば、ショートスタイルでも最強の色気に。
片耳かけは、両耳かけより女らしさや色っぽさが演出できます。片耳かけでアシンメトリーにするだけで幼顔さんでも大人っぽい魅力がアップ!
マンネリしがちなミディアムスタイルは、片耳かけで抜け感あるスタイルにイメージチェンジ。
内耳かけとは、サイドの髪の内側だけを耳かけにしたヘアスタイルのこと。
内側だけを耳にかけた内耳かけは、作り込みすぎない女らしさが魅力。ほどよい丸みを与えつつシルエットをコンパクトに見せるため、全身のバランスも良く見せられます。
脱力ミディアムに内耳かけで色気を投入。内耳かけにするだけで立体感と奥行きが生まれ、透明感のあるヘアスタイルを引き寄せられます。
writer/editor トレンドヘアの見たい、知りたいをご紹介♡