田中美保の髪型がお手本!大人の抜け感ショートボブカタログ
田中美保さんの最新ショートボブを参考に、30代、40代におすすめのショートボブスタイルをご紹介します。カリスマモデル、ママモデルとして活躍する田中美保さん。昔から一貫してショートボブの田中美保さんは、大人の抜け感のあるショートボブがお手本!
writer レナ | 2020年12月4日更新
田中美保さんの最新ショートボブを参考に、30代、40代におすすめのショートボブスタイルをご紹介します。カリスマモデル、ママモデルとして活躍する田中美保さん。昔から一貫してショートボブの田中美保さんは、大人の抜け感のあるショートボブがお手本!
writer レナ | 2020年12月4日更新
現在ママモデルとしても活躍している田中美保さん。インスタグラムの投稿を見てみると、最近は前髪長めの前下がりショートボブのよう。前髪はリップラインに届きそうなくらいの長さで、ナチュラルに分けています。前髪を長めにすることで、輪郭カバー効果、前下がりカットで横から見たときの輪郭もカバーでき、小顔効果抜群の髪型です。
田中美保さんの髪質はくせ毛ではないので、自然にブローしただけでもスッキリストレートにまとまります。くせ毛の人でも、ショートボブにすることで自然とまとまり、くせ毛によるボリュームでふんわりとしたシルエットにも見せられますよ。人気の高いウェットスタイリングというよりは、どちらかというとドライな質感。だからこそ、肩の力が抜けた大人の抜け感ショートに仕上がるのです。
田中美保さんのショートボブは、明るめブラウンカラー。でも、必ずブラウンにしなくてもOK。自分好みのカラーで、自分色に染めてしまいましょう!トレンドのくすみカラーは、大人っぽさアップ、クールな雰囲気を狙いたい人におすすめ。こちらはスモーキーな色味がおしゃれなグレイッシュブラウンです。
髪色も田中美保さん風にしたいなら、明るめブラウンカラーがおすすめ。とくに、肌色のパーソナルカラーがイエローベースの春タイプの人は、明るめブラウンカラーがよく似合います。クールで大人っぽい前下がりショートボブが、明るめブラウンでふんわり柔らかな雰囲気に仕上がります。
コテで毛先を遊ばせれば、短いショートボブでもアレンジを楽しめます。顔まわりの髪を中心に、毛先を少しずつくるっと外ハネさせます。仕上げはスタイルキープ力の高いハードワックスで、毛先をつまむようにスタイリング。軽やかな動きがラフな雰囲気を演出します。
顔まわりの髪が長めになるのが特徴の田中美保さんのショートボブ。左右どちらかだけ髪を耳かけすると、簡単にこなれた雰囲気に仕上がります。フェイスラインからデコルテラインが綺麗に見えるので、デコルテが開いた服を着る時におすすめのアレンジです。耳元が見えるので、イヤリングを飾るとエレガントな雰囲気にも。
ちょっぴり長めの前下がりショートボブにすると、輪郭がしっかりカバーできます。輪郭が目立ちやすいベース型の輪郭の人におすすめ。髪色は暗くすることで、顔の面積の大きさが目立ちにくくなり、小顔効果もアップ。バッサリ短くすることに抵抗がある人にもおすすめです。
髪色を明るくすると、垢抜け度アップ!肌色の透明感も増します。明るめカラーは、ベージュ系がおすすめ。大人がトライしても浮かず、ベージュ系カラーの持つ柔らかな雰囲気で大人フェミニンな雰囲気もプラスされます。
田中美保さん風前下がりショートボブを、ハイトーンカラーで外国人風に!人気のグレージュカラーをハイトーンカラーで入れて、個性をアピール。ここまで明るくするにはブリーチが必須ですが、日頃のお手入れでしっかりケアすればパサつかずツヤのあるハイトーンカラーのショートボブを楽しめます。
田中美保さんの今のショートボブは、前髪を長めに分けた前髪なしショートボブ。面長さんの場合は、前髪なしにすると輪郭の長さが目立ちやすいので、前髪ありのショートボブにアレンジしてみましょう。鼻筋にかかる長さのうざバングにすると、顔の縦幅をカバーしつつ、大人っぽい色気も演出できます。
田中美保さんのショートボブはナチュラルストレートが基本。でも、髪が細い・柔らかい人の場合は、コンパクトなショートボブにすると全体的に寂しい雰囲気になってしまうことも。そんな人は、ふんわりとしたボリュームが出るパーマをかけてみましょう。無造作なパーマなら、外国人風のショートボブとして楽しめます。
全体をブローブラシを使いながらブロー。ブローだけでもツヤはでますが、くせが気になる場合はストレートアイロンもプラスしましょう。アイロンをかけると、綺麗なナチュラルストレートになるだけではなく、ツヤがよりアップします。アイロンをかける場合は、アイロンでしっかりと髪にテンションをかけるのがコツ。毛先にはアイロンをかけすぎず、軽く滑らせる程度に。
コテなどで毛先を遊ばせる以外では、ふんわり感を出しやすいエアリーワックスがおすすめ。全体に揉み込み、トップは内側からくしゃっとさせるようにしてふわっとしたボリュームを出します。
田中美保風ショートボブのスタイリングにおすすめ、エアリー仕上げのワックス。ヨーグルトのような軽くなめらかなテクスチャーで、風を含んだようなふんわり軽いボリュームを出します。アルガンオイルをはじめとした植物オイルを数種類配合、スタイリングしながら髪の保湿ケアもできる万能アイテム。
カリスマモデル、ママモデルとして活躍する田中美保さん。セブンティーン時代から、一貫してショートボブですが、年齢を重ねるにつれて大人っぽく、抜け感のあるスタイルを楽しんでいるようです。これからショートボブにするなら、田中美保さんのショートボブをお手本にしてみてください!
現在日本化粧品検定の勉強中!美容オタクだけどずぼらな美容ライター。不器用さんでもできるヘアアレンジや、お手軽美容ネタをお届けします♪