Nikiこと丹羽仁希の髪型がお手本!美しい顔になれるロングスタイル
人気リアリティーショー「TERRACE HOUSE ALOHA STATE(テラスハウスアロハステート)」の元メンバーでモデルのNiki。昨年「世界で最も美しい顔100人」に選ばれ、今年もノミネートされています。そんな気品ある美しさを放つ丹羽仁希(Niki) 髪型の美人ロングヘアに注目です!
writer IROHA | 2020年12月5日更新
丹羽仁希(Niki) の髪型は、7:3くらいの分け目でワンレンバングを流して分けています。前髪を作らずに流すことで、より大人びた印象を演出しています。
丹羽仁希(Niki) は、分け目を右サイドにするだけでなく、右側だけを片耳かけにして右側の顔をメインで見せています。片耳かけでヘアスタイルに奥行きが生まれ、色気もプラスされています。
丹羽仁希(Niki)の髪型はブリーチをしてカラーを入れています。どんなカラーでもブリーチをしてから入れることでよりきれいに発色し、透明感をキープできます。
重くなりがちなロングも、ブリーチをしてから入れた大人ベージュで落ち着き感も透明感も両得。丹羽仁希(Niki)は特にヘアスタイルへのこだわりはなく、同じスタイルをずっと続けられるそうです。流行りに左右されないところも芯のある美しさの秘訣かもしれませんね。
普段の丹羽仁希(Niki)っぽさが全開になるロングスタイルは、あまりスタイリングした感じのないゆるさがキー。ランダムなビッグカールと無造作なかきあげバングで、丹羽仁希(Niki)のような大人ロングを目指して。
丹羽仁希(Niki)は、時々ストレートのスタイルも披露しています。ストレートは真っ直ぐになりすぎないよう自然なカーブをつけるのがポイント。レイヤーを入れて、顔まわりに軽さを出せば、丹羽仁希(Niki)のような美人な顔立ちに近づけるはず。
くっきりカールで丹羽仁希(Niki)風のウェーブロング。顔まわりは外巻きにして、ワンサイドだけ顔に掛からせて色気をプラス。ウェーブを多めに作って強調することで、カジュアルだけどエレガントなスタイルが実現します。
writer/editor トレンドヘアの見たい、知りたいをご紹介♡