Lastest Issue
2019年4月発行
Photo Hirotsugu Soda
Style TAKAO(D-CORD)
Hair & Make up Kyohei Sasamoto(ilumini)
The world was waiting for her 飯豊まりえの世界
シャンプー&トリートメント / スタイリング
HairStyle of Short / Medium / Long
ミラクルヘアアレンジ
Hair Arrange Produced by CHEERZ
bangs オリジナル特典
萩原利久
水谷果穂
井桁弘恵
Music / Movie / Art / Entertainment
NEWS & PRESENTS
The latest hairstye of the popular beautician
#06 RENJISHI AOYAMA
20,000Yen_Special Salon Offer
A word collection useful in Japanese beauty salon
Find great restaurants with SAVOR JAPAN
正統派な女優、モデルとして現在、多くのメディアから引っ張りだこの飯豊まりえが今回のカバーガール。今春出演するドラマ「白い巨塔」「遊戯みたいにいかない。」についてはもちろん、itガールとして注目される彼女のプライベートに関する貴重な情報を、たっぷり教えてもらいました♡
bangsに登録された美容サロンから今季おすすめのスタイル作品を紹介! トレンドや独自性を駆使した最旬のスタイルがここにあります。
ミディアムヘアでも楽しめるひねりを効かせたヘアアレンジ術を2つ紹介!今回教えてくれるのは、表参道エリアの人気サロン「Garland」の店長・MAOさん。簡単でオシャレの幅が広がるヘアアレンジを伝授してくれます。
女性アーティスト・タレントを応援するアプリ『CHEERZ 』の注目ガールを紹介! ファン投票で 選ばれた彼女たちが、アンティークな雰囲気漂う表参道の人気サロン『Belle omotesando 』 藤原愛莉さん、波多野萌絵さん考案のヘアアレンジで大変身♡
bangsに掲載された美容サロンだけの特典メニューをラインアップ。料金がお得な限定メニューから、人気美容アイテムをプレゼントしてくれるなど、何度でも利用できて、ここにしかないお得な特典情報が満載です!
これからの季節に試してみたい撮り下ろしの15スタイル。トレンドを配したスタイリングから、ニュアンス重視の作品まで、なりたい自分のイメージから共感できる1つを探し出せます!
20歳の実力派イケメン俳優・萩原利久にフォーカス! ドラマ「3年A組- 今から皆さんは、人質です-」や映画『十二人の死にたい子どもたち』な ど話題作への出演で人気沸騰中の彼に、初の連ドラ主演「電影少女 -VIDEO GIRL MAI 2019-」についてインタビュー。女子が気になる 恋愛観や謎!?のプライベートにも迫りました♡
4月スタートのNHK連続テレビ小説「なつぞら」東京・新宿編で重要 な役どころを演じ、世代を超えてさらなる期待の目が注がれる女優・ 水谷果穂。そんな彼女に朝ドラの見どころや、少し変わった プライベート!? について話を聞いてみました♪
美しいルックスと高い演技力で注目を集める女優・井桁弘恵。映画やドラマだけでなく、モデルとしても活動するなど、活躍の幅を広げる彼女に、4月公開の映画『4月の君、スピカ。』についてインタビュー。気になる美容法やプライベートについても語ってもらいました♡
感性をくすぶるカルチャー「音楽」「映画」「アート」「エンタテインメント」から、セレクトした最旬情報をピックアップ。いま一番熱いホットカルチャーはここでゲット!
両面表紙とし、片面からは在留&訪日外国人向けの美容メディアとして展開。外国人におすすめなヘアスタイル、英語が話せるサロンをピックアップ。今後ますます市場ニーズ増加を期待できる外国人向けに美容サロンを紹介していきます!
外国人のヘアカットに慣れている美容師が提案するおすすめヘアスタイル集。トレンドを意識しつつも、外国人ならではの髪質や好みを踏まえたスタイルを提案しています。
東京で外国人が通う美容サロンとして、表参道「RENJISHI AOYAMA」を紹介。英語が話せるスタッフが在籍しているのはもちろん、サービスメニューも外国の方に優しいサロンです。
英語を話せるスタッフがいる美容サロンに、bangs限定のオリジナル20,000円パックプランを用意してもらいました。各サロンの特徴を生かした20,000円オリジナルプランは、どれも質の良さを体験できる魅力的なメニュー揃いです!
日本語をあまり話せない外国人の方も、外国語をあまり話せない美容師の方に向けて、「指差し(Yubisashi)」で話せるページを用意。言語スキルの無い方でも安心して利用できます。